毎日の営業に欠かせない事。

美容師やってて、お店にとって毎日欠かせない事。

それは

【掃除】

美容室や理容室以外に大手企業の会社や事務所って、大体掃除の業者が定期的に掃除をして綺麗にしてくれます。

美容室は違います‼️

自分達でお店を綺麗にしていつでもお客様をお出迎えする準備を朝早くからやって、営業後は使ったお店を綺麗に掃除します。

”では、なんでお店を掃除するのか??”

簡単です。
・汚いから
・お客様を迎え入れるから
・汚したくないから
・営業する前の切り替え
などなど。

これを理由にやるのは大前提で、僕はもう、10年位美容室で勤務してて思う事が、

【自分との戦い】

なのではないかと思うようになりました。
・一生懸命掃除してる姿を誰かが見てる。
・毎日やる事の意味。

一例として、
”路面店にある全く人気の無い飲食店がお客様がいないのに、やるべき事として外の掃除や店内の掃除を毎日やって、それを見た店を毎回通る人が入って口コミで一気に繁盛したお店もあります。”

掃除をする事が実際、面倒くさかったり、美容以外やりたくないって人や、新人もいると思います。

僕も実際、新人の時は面倒くさかった事もありました。

やらなきゃやらないでいいと思いますが、それでは確実にお客様は来店したくないと思うし、美容師以外で見ず知らずの知らない人の髪の毛なんか触りたいと思う人はいないと思います。

若い頃、美容師の先輩にこんな事言われました。
『掃除を制する者は、美容を制す』

どこかで聞いたことある”フレーズ”ですが、どんな形であれ、美容に繋がる所は掃除にはあります。
お客様の為にも常にピカピカで、そして、

自分の為!


毎日欠かせない事を自分で気付き、やっていきたいと思います‼️

色んな意味で、感謝が掃除には必要です。


TAKASHI

美容師やってます。 カットはロングからショートまで幅広く得意としております。 特にくせ毛、ストレートパーマには自信あります。 よろしくお願いします。

0コメント

  • 1000 / 1000